こしがやコミュニティカレッジ・ほっと越谷ダイバーシティカレッジ 講座予約サイト

目的で探す

歴史・文化

講座一覧

越谷市市民活動支援センター

紅茶を楽しもう ~おいしい淹れ方と多文化交流~

開催日|2026/01/23

  • 歴史・文化

紅茶の基本のお話と、リーフとティーバッグのおいしい淹れ方をレクチャーします。
ちょっとしたポイントで、紅茶はぐんとおいしくなります。
香りや味わいを楽しみながら、参加者同士の交流を深めましょう。

  • 予約受付中
  • 現地払い
記事を読む
越谷市市民活動支援センター

はじめての台湾茶  ~香りで旅する台湾茶~

開催日|2025/11/30

  • 歴史・文化

台湾茶藝を見ながら台湾茶の香りや味わいを楽しむ、午後のお茶の時間。お茶を通して参加者同士が交流し、ゆったりとしたひとときをお過ごしいただきます。

  • 予約受付中
  • 現地払い
記事を読む
越谷市市民活動支援センター

越谷の魅力発見!! 越谷学

開催日|2026/02/22、2026/03/01、2026/03/08

  • 歴史・文化

越谷の魅力をまるごと楽しむ全3回講座!
新しく越谷に住み始めた方、地域をもっと知りたい方にとって、越谷の文化を学べる機会です。
初年度のテーマは伝統工芸「だるま」。第2回の工房での絵付け体験では、県内唯一の張子だるま職人が直接指導!普段は触れることのない、職人さんこだわりの絵具や筆を使い、世界に一つだけの“オリジナルだるま”を作れます。
親子参加も大歓迎!作った「だるま」をお家に飾れば、一年中ご利益と笑顔が広がります。

※本講座は全3回の連続講座です。学びを深めるために、全回ご出席をお願いいたします。

  • 予約受付中
  • 現地払い
記事を読む
越谷市市民活動支援センター

コーヒーでつながるベトナム時間

開催日|2025/12/15

  • 歴史・文化

甘く香ばしいベトナムコーヒーを味わいながら、参加者同士でおしゃべりしませんか?
ベトナムの暮らしやコーヒー文化についてのお話を交えつつ、ちょっとしたお菓子もご用意。
コーヒーが好きな方も、交流を楽しみたい方も大歓迎です。

  • 予約受付中
  • 現地払い
記事を読む
越谷市市民活動支援センター

企業だからこそ語れる地域の魅力

開催日|2025/11/09

  • 歴史・文化

全国展開する企業が広域的・経済的な視点から見た「まちづくり」という地域の特徴や可能性について学びます。

※都合により、講師が変更となる場合がございます。

  • 予約受付中
  • 現地払い
記事を読む
越谷市市民活動支援センター

まちの魅力とは?~魅力への気づきと共有方法~

開催日|2026/02/01

  • 歴史・文化

身近な場所に隠れた「まちの魅力」を見つけ、地域で楽しく共有する方法を考えてみましょう。文京区や大田区大森山王商店街の実践事例から、日常の「ふとした気づき」が地域の魅力になる仕組みを学びます。

  • 予約受付中
  • 現地払い
記事を読む
越谷市市民活動支援センター

越ヶ谷秋まつりと越谷

開催日|2026/03/15

  • 歴史・文化

~久伊豆神社越ヶ谷秋まつりの歴史を踏まえて、越谷の未来を考える~
越谷総鎮守の久伊豆神社には、お正月のみならず県内外から多くの参拝者が訪れます。
この久伊豆神社には、県内でも最大級の神輿行列と山車のお祭りがあることを知っていますか。令和6年に5年ぶりに斎行されました。
本講座では、無形民俗文化財の市指定を目指す「越ヶ谷秋まつり」の歴史とみどころを伝えます。

  • 予約受付中
  • 現地払い
記事を読む

7件